自己分析

大人だって自己分析は必要!自己分析の効果とやり方を解説

自己分析のやり方

初めまして!自己分析で人生が変わった『たかひろ』と申します

この記事では

そろそろ自分自身と向き合う時間を作った方が良いのでは?

と感じ始めている方に向けて、社会人に効果的な自己分析のやり方を説明してきます!

『自己分析』と聞くと大学時代の就活をイメージする方が多いです

ですが、面接を通るための自己分析と、自身のキャリアや幸せを考えるための自己分析は全くの別物です

この記事を読むことで

● 社会人が自己分析をするメリットとは
● 大学時代に行った自己分析と何が違うのか
● 社会人に効果的な自己分析のやり方

を理解することが出来ます

是非最後まで読んで、自己分析の重要性とやり方を身に付けてください!

この記事で述べている自己分析とは、過去の経験を振り返ることで自己理解を深めていく手法のことです

ツールを使用した自己分析ではありません

大人が自己分析をするメリット

自己分析の具体的なやり方を知る前に、自己分析を行うメリットをはっきりとさせておきましょう!

今回は人生に大きな影響を与える以下2つのメリットについて紹介していきます!

  • 不安を減らすことが出来る
  • 幸せを感じやすくなる

それぞれ詳しく説明していきます!

不安を減らすことが出来る

過去の経験を振り返り、その時に感じた考えを言語化していく

この手法で自己分析を行うことで、自分が大切にしたい価値観を明確にすることが出来ます

大切にしたい価値観が明確になれば、後はその価値観を維持した状態を作れるよう努力するだけです

目標が見えることで、今どんな行動をとる必要があるのかがはっきりとするのです

その結果、漠然と

この先に幸せな未来が待っているか不安だ

悩むことが無くなるわけです

幸せを感じやすくなる

過去の経験の振り返りを行うことで、過去に自身がどんな状況に幸せを感じていたのかを説明できるようになります

そうなれば後は、幸せを感じる状況を意図的に作れますし、幸せであることを自覚できるようになります

これが幸せなの…かも…?

と思っている時より、何倍も幸せを感じやすくなるはずです!

社会人に効果的な自己分析の方法

ここからは、自己分析の具体的なやり方について説明してきます

社会人が自己分析に期待することは

  • 自分は何がしたいのか
  • 自分にとっての幸せとはなに?

といったことはっきりさせることだと思います

それらを見つけるのに効果的な方法は、前述しているように

過去の経験を振り返ること

です

しかし、むやみやたらに過去を振り返るだけでは価値観を見つけ出すことは難しいです

そこであらゆる自己分析に取り組んできた知見から、効果的な質問を3つ用意しました!

これから紹介する質問に答えて、価値観をあぶりだしてみてください!

価値観発見に繋がる3つの質問

3つの質問を紹介すると同時に、なぜこれらの質問が価値観発見に繋がるのかを合わせて説明していきます

Q1.あなたはどのような価値観を持った家庭で育てられてきましたか?今の自分の考えには、それらの価値観が反映されていますか?

幼少期に接する時間の長い親の価値観は、私たちに大きな影響を与えています

親の価値観を理解することで、私たちにも似通った価値観が備わっていないか確認しましょう

Q2.幼少期や思春期に起きた出来事で、印象に残っている事は何でしょうか?

幼少期や思春期の体験は私たちの価値観形成に大きく関わってきます

特に今でも覚えているような強烈な経験は、今の私たちの価値観と結びついていることでしょう

Q3.あなたが尊敬出来る人は誰(どんな人)ですか?

「尊敬する」ということは、その人の生き方や考え方に共感し、憧れを抱いているということです

注意して欲しいことは、ここでいう尊敬とは『肩書』や『活動内容』の事ではありません
生き方や考え方など、価値観という視点で探してみてください

以上の質問に答えることで、皆さんが大切に思っている価値観を探してみてください!

効果的な自己分析を行うためのポイント

前述した3つの質問を答えるだけで、価値観がはっきりする方もいます

その一方、質問に答えるだけでは価値観発見まで至らない方も多くいます

そこで、さらに価値観を見つけやすくなるポイントを紹介していきます!

● 回答の深堀りを行う
● 自己分析を行う目的を明確にする
● 第三者の協力を得る

それぞれ詳しく説明していきます!

回答の深堀りを行う

3つの質問に対して1度回答するだけでは、価値観までたどり着くのは難しいです

そこで、質問に対する回答を更に深堀りしていく事で、根本的な価値観を言語化していきます

深掘る際のコツとしては「いつ?」「何を?」「どうして?」「具体的には?」の観点で質問を重ねてみることです

深掘りを繰り返していく事で、徐々に価値観を言語化していくことが出来るはずです

自己分析を行う目的を明確にする

自己分析を行う目的には

  • 自分は何がしたいのか
  • 自分にとっての幸せとはなに?

のようなものがあるかと思います

1度の自己分析でどちらも明確になるといいのですが、そう簡単には行きません

同時に行うことで、混ざったり迷走したりする恐れがあるためです

慣れていないうちは特に、目的を1つに絞って自己分析を行いましょう!

第三者の協力を得る

人は自分の中にある当たり前に気が付くことが出来ません

例えば毎日努力することが習慣になっている人は、努力できること自体が素晴らしいことだと理解できないのです

そのため、第三者に協力してもらい、自分の中にない意見を取り入れていきましょう!

第三者からの指摘によって、きっと新しい気付きがあるはずです

自己分析に挑戦してみよう

今回は社会人が自己分析をするメリットと社会人に効果的な自己分析の方法を紹介しました!

この記事が、それぞれについて少しでも役立って入れば幸いです

自己分析を行いたいと思っているのであれば、まずは1人で取り組んでみましょう

PCでもノートでも問題ないです
今回紹介した3つの質問について回答して、更に「なぜそう考えるのか」を深掘りしていきましょう!

価値観を言語化することで、今まで感じていたもやもやが軽減されるはずです

それでは、引き続き自己分析について発信してきますので、他の記事でお会いしましょう!
さようなら!

ABOUT ME
とり彦
やりたいこと / 行動力 / 継続力のすべてが無かった、元無気力会社員 | 自分を変えようと自己分析に挑戦 ▶ 試行錯誤を重ね自己分析を完了 ▶ やりたい事を見つけ毎日努力できるように | 自己分析は大人になってからの方が大事 | Twitterでは自己分析について毎日発信中!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA